これは、不動産投資初心者のあなたが、
不動産投資に必要な体系的な知識を身に付け、
クライアントにアドバイスできるようになるための講座です。
…と、言うと不動産投資に興味のある人向けに聞こえますが、
あなたが顧客にお金の面で貢献したいと考えていたら、必聴の講座です。
横須賀輝尚です。
融資や補助金、助成金を用いて利益を出す。
その利益を資産運用で増やす。
その資産運用の最後にいきつくところが不動産投資です。
資産家として成功した経営者の中で、不動産投資をしていない人はいないと言えるほどこの重要なジャンル。
今回は、OfficialCFO特別講師、不動産投資コンサルタントの新川義忠氏に「不動産投資の知識をすべてを学べる」ことをコンセプトに、講師を依頼しました。
本講座を受講すれば、不動産投資のすべてがわかり、クライアントにアドバイスすることもできますし、またあなた自身が不動産投資を始めることも可能です。不動産投資20年以上の経験を持つ新川氏の知識と経験、この機会にぜひ学んでください。

新川 義忠(しんかわ よしただ)氏
株式会社クリスティ代表取締役富士企画株式会社代表取締役
1972年、福岡県生まれ。不動産投資専門会社でトップ営業マンとして実績を挙げた後、2012年に独立、富士企画(株)を設立。2016年より老舗不動産会社である株式会社クリスティの代表を兼任。サラリーマンから地主さん、プロ投資家まで様々な案件にて、現在までに約4000件の物件売買に関わる。
「投資家目線でのアドバイス」「すぐには売らないスタイル」の人柄が信頼を呼び、著名大家さんも含めファンが多い。その手腕が話題となり、TBS人気バラエティ『水曜日のダウンタウン』や日テレ『ZIP!』などのテレビ出演も多数。
著書に『物件サポート3500人! 事例で見る“勝ち組大家”の法則』『「いま」から始めて成功する“秘伝”の不動産投資! 』(共にごま書房新社)、『万年赤字物件を脅威の高値で売る方法』(幻冬舎)など累計6作。趣味はサーフィン(「シティウェーブ」世界ランキング入り達成)ほか幅広い。
不動産投資完全マスター講座 内容
第1部 激変した令和の不動産投資市況と不動産投資を始めるステップ
- 「かぼちゃの馬車事件」からの不動産近況
- 「コロナの影響で安く買える」いま行動している先行投資家たち
- 金融機関の融資勢力図はどう変わったか
- 家賃保証会社・管理会社の倒産リスク
- 今後、どのように買い増やすのが得か
- 不動産投資を誤解している人は多い
- 働き方、生きる目的を考え直す好機と捉える
- 初心者が物件を上手に探すコツ
- 物件探しの条件①立地
- 物件探しの条件②築年数
- 物件探しの条件③利回り
- 購入指標をどのように決めたらいいのか
- 問合せの基本ルール
- 問合せ後の行動
- 不動産業者と上手に付き合う方法
- 初心者がしがちな失敗
- マニュアル投資家にはなるな!
- 悪徳業者に騙されないために
第2部 不動産投資のための融資の知識と戸建て投資
- 不動産投資における「融資」の基本
- 金融機関にはたくさんの種類がある
- 融資を受ける順番がある?
- 投資家さんからの質問①金融機関はどうやって開拓をするのか?
- 投資家さんからの質問②最初に自己資金はいくら必要?
- 投資家さんからの質問③適正なローン返済比率はどれくらい?
- 投資家さんからの質問④借換え・金利交渉はいつやるべき?
- 戸建て投資は現金派におすすめ!
- ファミリー向け物件だからこそ長期入居が見込める
- 退去されると家賃収入がゼロに
- 家賃相場を調べる際は、平均値を見るのではなく物件個別で見ていく
第3部 区分マンションと住居系一棟物件の不動産投資
- 区分マンションはシングル向けもファミリー向けもある
- 手間が少なく出口も見えやすい初心者向け投資
- 実はメリットでもある管理費、修繕積立金
- 区分マンションでは堅実に利益を積み上げることも可能
- 基本的に築古物件の融資は受けにくい
- レバレッジをかけて安定的なCFが狙える
- 思わぬ修繕費が収支を圧迫する可能性も
- 融資のキーワードとなるのは「属性」
第4部 商業系の一棟物件と売却
- 利回りの幅が広い商業系一棟物件
- メリットは内装工事の負担がないこと
- 空室によるダメージは大きい
- 最も重要な条件は資金力
- 不動産の利益には「売却益」もある
- 物件種別ごとの出口戦略
- 出口のタイミングを見極める
- 【出口のステップ1】売却依頼
- 【出口のステップ2】売却価格の決定
- 【出口のステップ3】広告を使って周知する
- 【出口のステップ4】売買契約
- 【出口のステップ5】決済
- 売主が不利!? 知っておきたい「契約不適合責任」
第5部 不動産投資成功事例と不動産投資テクニック
- 不動産投資各種成功事例
- 不動産投資で失敗しないために大切なこと
- 人と比べるものではない
- 失敗はリカバリーできる
- 仕事も遊びも一生懸命やる
- 私自身が不動産投資にチャレンジしてわかったこと
- オフィスにビーチカウンター